『薄い』英語フレーズ徹底解説【字・厚さ・髪・味・印象・関係etc】

スポンサーリンク
薄い本英語フレーズ
スポンサーリンク
英語勉強中の女の子
英語勉強中の女の子

『薄い財布・味が薄い』とかを表現する時の『薄い』ってどうやって英語で表現すればいいの??

オーストラリア在住の筆者
オーストラリア在住の筆者

実は『薄い』は場面に応じて英語表現を変えなければいけません。

この記事では『厚さが薄い・字が薄い・髪が薄い・空気が薄い』など”薄い”を表す英語表現について徹底解説していますよ!!

この記事を読むメリット

  • 『薄い』を表す英語表現を場面に応じて正確に表現できるようになる
  • 便利な英語フレーズを覚えることであなたの英会話力がUP!!

この記事はフィリピン、カナダと留学を経験し、現オーストラリア在住の海外経験豊富な筆者が書きました!!

オーストラリア在住の筆者
オーストラリア在住の筆者

現地でネイティブ達と接した経験を踏まえて、役立つ英語情報をお伝えしていますよ!!

目次

スポンサーリンク

『薄い』英語フレーズ徹底解説!!【”薄い”を表す英語フレーズ12選】

英語勉強中の女の子
英語勉強中の女の子

それでは、早速『薄い』を表すことができる英語フレーズをそれぞれ解説していきますよ。

分厚さが『薄い』:thin

薄い財布、薄い本など、”分厚さ”に関して薄さを英語で表現する場合は”thin”を使います。

He used thin paper.
彼は薄い紙を使っていました。

色が『薄い』:light/pale

色が薄いを英語で表現する場合には、”light/pale”を使います。

ただし、この二つには違いがあります。”light”より”pale”の方がより薄く、淡い色を表現することができるという点です。

ピンク色を例にして視覚的に違いを見てみましょう。

<light pink>

<img decoding=

<pale pink>

<img decoding=

pale pinkの方がより薄い色だということがお分かりいただけると思います。

A. what do you say this light pink T-shirts?
この薄いピンクのTシャツどうかな?
B. I prefer pale one.
淡くて薄い方が好みだなぁ

味が『薄い』:plain

『食べ物の味が薄い』を英語で表現する場合は”plain”を使います。

オーストラリア在住の筆者
オーストラリア在住の筆者

同じ意味として”tasteless”や”bland”という単語もありますが、筆者の住むオーストラリアでは”plain”を使うことが多いですよ。

He prefers plain food
彼は薄い味の食べ物の方が好きなんだよね。
『味が薄い・濃い』に関しては下記で詳しく解説しています。

飲み物が『薄い』:weak

紅茶やコーヒーなど飲み物が薄い場合はweak tea/weak coffeeと表現します。

食べ物と飲み物の薄いを英語で表現する場合はそれぞれ表現が異なるので注意しましょう。

A. Do you wanna something to drink?
何か飲み物欲しい?

B. Then weak coffee please!
じゃあ薄いコーヒーお願い!

性格が『薄っぺらい』:superficial

中身が無いような、人として”薄い人”、すなわち『薄っぺらい人』は英語では”superficial”を使います。

“surficial”は『表面上の』という意味。つまり、表面上ではわかっているような行動や発言をするうわべな人=薄っぺらい人というわけです。

she’s fun to be with, but she’s very superficial.
彼女といるのは楽しいんだけど、正確が薄っぺらいんだよね。

(意見や考えなどの)内容が『薄い』:water down

意見や考えなどの内容が薄い場合には”water down”を使って表現することができます。

これは、『水で薄められた』が語源。水に薄められたような意見や考え=内容が薄いというわけです。

”water down”は食べ物にも使うことができ、『水っぽい』という意味を表現することもできます。

I’m guessing his opinion is water down.
彼の意見ってなんか薄い気がするんだよね

髪の毛が『薄い』:getting thin/thinning out

髪の毛が『薄い』は英語では進行形を使って”getting thin/thinning out”と表現することができます。

『禿げている』と表現したい場合は”bald”というフレーズを使って表すこともできます。

I’m wondering if my hair has been getting thin/thinning out recently
最近髪の毛が薄くなってきてないかなぁって心配なんだよね。

服装が『薄い』:dress lightly

服装が薄く、薄着をしていると表現したい場合は”dress lightly”というフレーズを使って表すことができます。

『厚着をする』は”dress warmly”というフレーズを使って表現することができるので、この機会に覚えておきましょう。

It’s freezing to death. How come you dress lightly?
今日死ぬほど寒いのに、どうして薄着しているの?

空気が『薄い』:the air is thin/thin air

空気が”薄い”を表現する場合は”thin”を使って表現することができます

酸素が”薄い”と表現したい場合は、酸素を表す”oxygen”を使って、”an oxygen is thin”もしくは”thin oxygen”と表現できます。

The top of the mountain has thin air and a dry climate.
その山の頂上は空気が薄く乾燥している

存在感が『薄い』・印象が『薄い』:have no presence

presenceは”存在感・印象”を表します。”no”で存在感や印象がある状態を否定しているので、『存在感が薄い』と表現することができます。

逆に、存在感や印象が強い場合はhave a presenceと表現できます。

He has no presence.
彼は存在感が薄いよね(存在感が全く無い)

関係が『薄い』 英語:pretend relationship/fake relationship

人間関係が”薄い”を英語で表現する場合は『~のふりをする』を意味する”pretend”もしくは『偽の』を意味するfakeを使って表現できます。

男女関係で、うわべの関係であったり、関係が冷め切っている場合には”superficial relationship”と表現します。

I thought he was my best friend. But it turned out it was fake relationship!
彼のこと一番の友達だと思っていたんだけど、蓋を開けてみるとうわべの薄い関係だったんだよね!

字が『薄い』・印刷が『薄い』:not clear/faded

字や印刷の文字が薄い場合には”not clear”を使って表現することができます。

また”faded”という単語を使うと『消えそうなぐらい薄い』という意味になり、見えにくいくらいに薄い様子を表すことができます。

Handwriting is not clear. Please write darker.
字が薄いですね。もっと濃く書いてもらえますか?

『薄い』英語で正しく使い分けよう!

薄くスライスされたレモン

今回は『「薄い」英語フレーズ徹底解説!!』と題しまして、『薄い』を表す英語表現を12種類解説してきました。

様々な場面で使う機会が多い『薄い』という英語フレーズ。

ぜひ、今回ご紹介した「薄い」を表すことができる英語フレーズを正確に使い分けて、あなたの英会話力を向上させてくださいね!

☆こちらも読まれています。

『驚く・びっくり』の英語表現11選【ネイティブ表現を厳選!】

【伸び悩んでいる人必見!】YouTube動画英語学習にオススメ5選!

『こだわる』は英語で?【ネイティブ表現を厳選!】

コメント