『てっきり』英語で?【ネイティブはこう表現する!】

スポンサーリンク
うっかりしtいたことに気が付いた猿英語フレーズ
スポンサーリンク
英語勉強中の女の子
英語勉強中の女の子

『てっきり』って英語でどうやって表現すればいいの??

オーストラリア在住の筆者
オーストラリア在住の筆者

この記事はネイティブが『てっきり』を英語でどのように表現するかについて解説しているよ!!

この記事は、フィリピン、カナダと留学を経験し、現在オーストラリア在住の海外経験豊富な筆者が書きました!

現地でネイティブ達と接した経験を踏まえて、無料で役立つ英語情報をお伝えしています!

それでは、今回のテーマにいきましょう!

スポンサーリンク

『てっきり』英語で”assume”

横になって考え事をしている女性

”assume”という英単語が日本語の『てっきり』に相当します。

“assume”は、はっきりとした根拠もないのに、正しいと思うこと。日本語では”てっきり”以外にも『勝手に思い込む』や『決めつける』と訳されることもあります。

『勝手に思い込む』とはつまり、『てっきり思う』と同じ意味。したがって日本語の『てっきり』は英語で”assume”で表現できると言えるのです。

“assume”を使った例文

それでは実際に『てっきり』を英語で表すフレーズ”assume”を使った例文を見てみましょう。

I assumed that he knew each other because he went to the same school.
てっきり彼はお互いのことを知ってるのかと思っていたよ。だって同じ学校に行ってたから。
I assumed he was a collage student
てっきり彼は大学生なのかと思っていました。

twitterより”assume”が使われている分を引用

twitterでネイティブが実際に”assume”を使用している文章を見てみましょう!

【訳】てっきり大人になるにつれてお酒やコーヒーの味が分かるようになると思っていたけど、誰も私がマスタードにハマるなんて予想してなかったみたいね???

 

【訳】OK,Keithは49歳なのね!てっきり彼はSelenaと同じ年だと思っていたわ。

 

【訳】何人かは、俺のヒゲが完璧すぎて、てっきりくっ付いていると思い込んでたみたい!

英語勉強中の女の子
英語勉強中の女の子

どの文章でも”assume”は『誤解する』や『勘違いする』といった意味合いでも使われているね。

オーストラリア在住の筆者
オーストラリア在住の筆者

『勘違いする』という表現に関しては下記でも詳しく解説していますよ。

『てっきり』を英語で正確に表現しよう!

座って考え事をしている男性

『”てっきり”英語で?「ネイティブが使う表現を紹介!」』として、ここまで解説してきました!

“assume”を使えば、正確に「てっきり」を英語で表現することができることがご理解いただけたことでしょう。

ぜひ、『てっきり』を英語で表現する場面にでくわした場合は”assume”を使うことを”てっきり”忘れないようにしてくださいね!!

☆こちらの記事も読まれています

「まとめる」は英語で何?【つまり・整理する・まとめて~する!】

『忙しい』英語で”busy”以外の表現15選

『退屈・つまらない』英語で【bored/boring以外の表現も】

コメント