『悲しい』英語表現16選【”sad以外”のフレーズも】

スポンサーリンク
ソファーに座っている女性二人が悲しんでいる英語フレーズ
スポンサーリンク

『悲しい』って英語でどのように表現すればいいんだろう??

“sad”以外のフレーズも知りたいなぁ。

豪州在住の筆者
豪州在住の筆者

実はネイティブは状況や程度に応じて『悲しい』を表す英語表現を使い分けています!!

ここでは『悲しい』を表す、一般的な表現とスラング・イディオム表現を紹介していますよ!!

この記事を読むメリット

  • 『悲しい』を”sad以外”の英語フレーズを使って表現できるようになる!
  • “悲しさの度合い”や”状況”に合わせて表現を正確に使い分けられるようになる!!
  • ネイティブが使う表現のみを厳選!!あなたの会話力を確実にUPさせることができる!!!

この記事はフィリピン、カナダと留学を経験し、現オーストラリア在住の海外経験豊富な筆者が書きました!!

豪州在住の筆者
豪州在住の筆者

オーストラリア生活を通して、ネイティブが日常的に使うフレーズのみを厳選して紹介しています。どのフレーズも今日からすぐ使えるものばかりですよ!!

スポンサーリンク

『悲しい』英語表現【単語編】

憂鬱な気分の男性が頭を抱えながらパソコンを使っている

最も一般的な『悲しい』を表す表現:sad

『悲しい』を表現する、最も一般的かつ使われる頻度が高い表現。

『悲しい』を表す英語表現としてまずはこちらの”sad”を覚えるようにしましょう。

I’m so sad that you can’t come.

あなたが来れないなんてとても悲しいですね。

心が砕けてしまうぐらい『悲しい』:heartbroken

『心(=heart)が壊れる(=broken)』という二つの単語が合わさってできた『悲しい』を表す表現。

失恋などの、恋愛関係に使われることが多いのが特徴。”sad”より強い悲しみを表すことができます。

If he ever left her she would be heartbroken.

もし彼が彼女を見捨てるようなことがあれば、彼女は心が砕けてしまうぐらい悲しむだろう。

失望で『悲しい』:disappointed

“悲しさ”と”失望”を同時に表現することができるフレーズ。

期待していた人や物事が期待に応えてくれず、がっかりして、悲しみを感じた場合に使うことができます。

He was disappointed to find they’d already left.

彼は、彼らがすでにいなくなったことに気が付いてがっかりして悲しくなった

動揺するぐらい『悲しい』:upset

動揺を隠せないぐらい悲しい出来事が起きた場合に使うことができるフレーズ。

”upset”は『感情的になる』というニュアンスを持っているので、”悲しみ”以外にも『怒り』や『焦り・不安』などを表す場合にも使うことができます。

『悲しみ/怒り/焦り・不安』の、どの意味になるかは文脈から判断しましょう。

It really upset me when my daughter lost her job.
娘が失業したときは本当に動揺を隠せませんでした

『悲しくて』落胆している:dipressed

努力が報われず、”悲しみ”にくれて、落胆している様子を表すことができるフレーズです。

He seemed depressed about his work situation.

彼は、仕事の状況に落胆して悲しさを感じている

『悲しく』て暗い気持ちになる:gloomy

“gloomy”は元々、雰囲気や天候などが”暗い”場合に使われる表現でした。

そこから、人に対しても使われるようになり”失望”や”悲しみ”で暗い雰囲気をまとっている様子を表すようになったというわけです

I’m in a gloomy mood today.

今日は憂鬱で悲しい気分です。

『悲しくて』落ち込む:feel down

日本語の『落ち込む』に近いニュアンスを持つフレーズ。悲しみの度合は”sad”とほぼ同じです。

日常でとても良く使われるフレーズなので、必ず覚えておきましょう。

He’s been feeling down ever since he found out he didn’t get the job.

仕事を始めることができないと分かって以来、彼はずっと落ち込んでいる

成す術がなくて『悲しい』:dejected

努力が報われず、『悲しい』気持ちになっている時に使うことができる表現。

悲しみ以外にも”強い失望”や”諦めの気持ち”も含んでいるフレーズです。

She looked dejectedwhen they told her she didn’t get the job.

彼らが、不採用だと伝えた時、彼女は成す術がなく落胆しているように見えた。

ブルーな気持ちになって『悲しい』:be/feel blue

色を使って『悲しさ』を表現することができるフレーズ。日本語と同様に英語でも”青”は悲しみを表現する表現として使うことができます。

英語では”赤”は『怒り』、”黄色”は『リラックス』、”緑”は『嫉妬』を表します。

Yesterday I felt blue, and nothing seemed to cheer me up.

昨日、ブルーな悲しい気分で過ごした。

惨めで『悲しい』miserable

強い悲しさを表す表現。”悲しさ”以外にも『哀れさ』や『苦痛』も同時に表現することができます。

She went to bed, miserable and depressed

彼女は惨めで、憂鬱な気持ちのまま、眠りについた。

『悲しい』英語表現【イディオム編】

疲れた様子を見せながら掃除している女性

意気消沈する:be down in the dumps  

”dump”は『ごみ捨て場』という意味ですが、”s”が付いて複数系になると『憂鬱な気分』という意味になります。

したがって、直訳すると『落ち込んだ(=down)様子から、さらに憂鬱な気分へ(in the dumps)』となり、『成す術がないくらいぐらい落ち込んでいる』という様子を表す表現になります。

I’ve been down in the dumps since my cat died.

飼っていた猫が死んでしまって以来、ずっと意気消沈しているんだ

(予期しないことが起きて)気落ちする:someone’s heart sink

直訳すると『気分(=heart)が沈む(=sink』となり、意訳して、『気落ちする』という意味として使われることが多いフレーズ。

特に、予期していない困難や悲しい出来事に直面してしまった場面に使われる表現です。

Her heart sank when she saw the number of books she had to read.

彼女は、たくさん本を読まなければいけないという予期せぬ事態に気落ちした。

言葉につまるぐらい『悲しい』:a lump in my throat

言葉で表現できないような悲しみの状態にあることを表現するフレーズ

”lump”は『しこり、塊』という意味。したがって直訳は『しこりがのどにつまる』

そこから、まるでのどに何かが詰まっているかのように、『言葉が詰まるぐらい悲しい状態』を表すフレーズになりました。

When he said goodbye I had a lump in my throat.

彼が『さよなら』と言った時、私は言葉につまるぐらい悲しかった

大泣きする・号泣する:cry one’s eyes out

感情がコントロールできなくなり、泣き出してしまう様子を表すフレーズです。

特に、激しく、長時間泣きじゃくる様子を表す際によく使われる表現です。

嬉しくて大泣きする場合にも使えます。

Jane really cried her eyes out during the funeral service.

ジェーンはお葬式の間、ずっと激しく大泣きしていた

心がズタズタにされるように『悲しい』:be cut up about something 

“cut up”とはもともとは、『切り刻む』という意味。そこから、『心がズタズタに傷つけられる』という意味に派生しました。

イギリス英語なので、アメリカ英語圏では通じない可能性がありますので、注意してくださいね!!

She’s really cut up about losing her job.

彼女は仕事を失って心がズタズタに引き裂かれたような悲しみを感じていた

『悲しい』英語表現【スラング】

失望と悲しみで、頭を抱えている男性

がっかりさせる:bum someone out 

日常で非常によく使われる『悲しい』を表現することができるスラング表現。

”bum”を形容詞として使って”I feel bummed”と表現したり、

名詞として使って”that’s”a bummer”と表現することもできますよ。

That comment just bummed me out.

あのコメントにはがっかりだったなぁ

【まとめ】”悲しい気持ち”を英語で表現してみよう!!

悲しみと不安から、足と頭を抱えている女性

今回は『悲しい』を表現することができる”sad”以外の英語フレーズを紹介してきました。

毎日楽しく過ごしたいですが、悲しい日はどうしても必ずやってきてしまうもの。

悲しい気持ちになった時には、今回学んだフレーズを使ってあなたの”悲しさ”や”失望”を表現してみてくださいね!!

”悲しい”以外の『嬉しい・怒る・楽しい』などの”喜怒哀楽”を表す表現は、下記でまとめています!!

【チャンネル登録者数40万人,TOEIC満点の人気Youtuber『Atsueigo』の”Atsuさん”監修!!世界で通用するネイティブフレーズが学べる英単語帳】

コメント