
『DMM英会話』で初心者は、どの教材を選べばいいのだろう??
教材がたくさんあって選べないなぁ・・・

ズバリDMM英会話で初心者が選ぶべき教材は『会話』
『会話』教材は”役立つフレーズ”や”文法”を一度に学ぶことができる、とても優秀な教材ですよ!!
この記事を読むメリット
- DMM英会話で初心者が選ぶべき教材を知ることができる!!
- 初心者に最適な教材を選ぶことで、DMM英会話の学習効果を最大化できる!!
- もう初心者は教材選びに迷わない!!
この記事はフィリピン、カナダと留学を経験し、現オーストラリア在住の海外経験豊富な筆者が書きました!!
現地でネイティブ達と接した経験を踏まえて、役立つ英語情報をお伝えしています!
それでは、今回のテーマにいきましょう!
目次
”DMM英会話”の教材で初心者におすすめなのは『会話』

“DMM英会話”でまず初心者が取り組むべき教材は『会話』
ここでは『会話』教材がどのような教材なのかを説明しています!!
『会話』教材が初心者にオススメな理由!!
“DMM英会話”『会話』教材が初心者にオススメな理由
- 初心者でも、すぐに使える役立つ”フレーズ”と”文法”を一度に学ぶことができる!!
- ”挨拶”・”自己紹介”など日常会話の基礎を使いこなせるようになる!!
- 5レッスン毎に復習パートが有るので、確実にステップアップできる!!
DMM英会話の初心者用の教材『会話』の最も大きな特徴は”フレーズ”と”文法”を一度に学ぶことができるということ。

『会話』教材を使ってフレーズや文法を学ぶことで、英文を作る上で必要な英語のパターンを学習できるようになります!!
また、5レッスン毎に復習パートが設けられています。したがって、学習したことをしっかりと定着させながら、次のステップに進むことができるのです!!
“DMM英会話”初心者向け教材の『会話』を実際に見てみよう!!

『会話』教材は”9つのパート”に分かれています。
それぞれのパートを順にこなしていくことで、理解度を深ながら学習することができますよ!!
1.learning objection【レッスンの目的】


まずは、レッスンの目的を確認から。
今回は『ペットについての会話』についてですね。
2.Warm-up【はじめに】


レッスンのテーマで使用される英単語を学習します。今回は、”rabbit,fish,cat”などペットを表す英単語。
写真付きなので、単語の意味をイメージしながら覚えることができますね。
3.Vocabulary【ボキャブラリー】


ペットを表す英単語を使って簡単な文章を作っていきます。文章を作ると言っても、空欄に当てはまる語句を選択肢から選ぶだけ。
初心者でも簡単に文章を作ることができますね。
4.Dialogue【会話】


会話形式の文章を講師と一緒に声に出して読んでいきます。
実際の会話をイメージしながら行うと、より効果的ですよ!!
5.Matching【マッチング】


質問文に対する正しい答えを選択肢A,Bの中から選びます。
6.Fill in the Blanks【穴埋め問題】


ここでは、会話形式の文章の空欄に入る語句を選択肢の中から選んでいきます。
7.Ordering【並べ替え】


ここでは、単語を正しい順番に並べて文章を作ります。
文法力を鍛えることができるパートですよ!!
8.Your Turn to Ask【質問してみよう】


今回のレッスンで学んだ表現を使って講師に質問するパートです。
9.Your Turn to Answer【答えてみよう】


講師からの質問に答える、今回のテーマの総まとめパート。
レッスンで学んだ単語や文法を積極的に使って記憶に定着させましょう。
『会話』教材の効果的な使い方【初心者は『会話』をやりこむべし!!】
初心者は、まず『会話』のビギナーレベルをすべて、終わらせるようにしましょう。
初心者用教材は全部で75レッスン。すべて終えるころには、英単語を5~6語使った基礎的な文章を使えるようになります。
また、初心者は日本語訳を表示する機能も活用しましょう。

日本語訳は右上の『翻訳を表示』という箇所をクリックすれば表示されるようになります。


『会話』教材は初心者の英語力をバランスよく伸ばしてくれます。
したがって、他の教材よりも優先して、まずは『会話』から教材は終わらせるようにすると効果的に学習を進められるでしょう。
- 初心者にオススメな教材は”会話”
- DMM英会話の”会話”は初心者でも、すぐに使える”役立つフレーズ”と”文法”を同時に効率よく学ぶことができる教材!!
- 理解度を深める”9パート構成”
- 会話教材は1レッスン9パートで構成。各パートを順に進めていくことで、学習内容を確実に定着できるよう設計されています。
- 『会話』をやり込むのが英会話上達への近道!!
- 初心者レベルの全75レッスンを終わらせることで、基本的な英会話を行えるようになる!!
【初心者必見】DMM英会話の”Youtubeチャンネル”を教材として活用しよう!!
実は、DMM英会話は、Youtubeチャンネルを開設しています。さらに、チャンネル内で、初心者が知っておくべき表現が詳しく解説されているのです。

DMM英会話のYoutubeチャンネルは初心者は必見!!
初心者用動画は全部で11動画。レッスンを受ける前に一通りチェックしておきましょう!!
- 「音声が聞こえない」「ネットの調子が悪い」【オンライン英会話で使える英語フレーズ #1】
- 「相槌」と「リアクション」のとり方 【オンライン英会話で使えるフレーズ #3】
- 自己紹介をグッとよくするポイントとフレーズ 【オンライン英会話で使えるフレーズ #4】
- “How are you? ” に対する “I m fine” 以外の答え方 【オンライン英会話で使えるフレーズ #5】
- 「久しぶり!」「元気してた?」久しぶりに話す講師に使える英語フレーズ集【オンライン英会話で使えるフレーズ #6】
- 「こういう感じでレッスンしてください」講師へリクエストを伝える英語フレーズ集【オンライン英会話で使えるフレーズ #7】
- 講師に「ありがとう」と「さようなら」を伝えるフレーズ【オンライン英会話で使える英語フレーズ #8】
- 「復唱してね」レッスン中に講師がよく使うフレーズ【オンライン英会話で使える英語フレーズ#9】
- 5W1Hで会話を広げる英語フレーズ【オンライン英会話で使える英語フレーズ#10】
- 【徹底解説】オンライン英会話レッスンの冒頭の流れ 【オンライン英会話で使える英語フレーズ#11】
また、DMM英会話のweb内にも、初心者がよく使うフレーズ集がまとめられています。
ここでは、通信トラブルや相手の言っていることが理解できない場合など、初心者が困った場合に使うことができるフレーズについて解説されています。
- DMM英会話のyoutubeチャンネルを教材代わりに活用!!
- 初心者はDMM英会話のyoutubeチャンネルをレッスンを受ける前に必ずチェックしよう!!
DMM英会話で初心者にオススメな教材は『会話』【まとめ】
- “DMM英会話の”会話”教材で、役立つフレーズや文法を一度に学ぶことができるので、初心者は効率良く英語力を伸ばすことができる!!
- 初心者は、”会話”教材をやり込むことで、英語を使った基本的な会話が行えるようになる!!
- 初心者はDMM英会話のyoutubeチャンネルも活用すると学習効果大!!

ぜひ、DMM英会話の優秀な教材”会話”を活用してあなたの英語力を向上させてくださいね!!
コメント